テラスハウス

技拓が考える、これからの「家」と「街並みづくり」

●▲■テラスハウスでは、鎌倉に土地をお持ちの方と共に、街の風情を後世につなぐ、新たな賃貸住宅を提案します。

これは、鎌倉の魅力を生かす土地活用であると同時に、理想の賃貸住宅を見つけられず悩む方、戸建て購入の難しい方々に、より安心して心地よい暮らしを提供するプロジェクトです。

◯△□テラスハウスの特徴

住む人の喜びが、
持続的な賃貸運営に

入居者にとって嬉しい住まいは、オーナーにとっても持続的に安定した資産運用につながります。
注文住宅で培った空間設計に加え、従来の賃貸住宅では叶えづらかった、入居者による壁色の塗り替え・ビス打ち・DIYなどは、入居者の満足度や生活の質の向上に大きく貢献します。
メンテナンスが気になるところですが、もちろん、竣工後の管理・修繕も技拓がサポートいたします。

よくあるご質問

Q.1

鎌倉以外でもできますか?

はい、もちろんです。このプロジェクトは技拓の50周年企画として地元鎌倉への「恩返し計画」としていますが、今後は湘南地域全体に、“街と街並みに恩返し”することを志した賃貸テラスハウスとして拡がっていくことを願っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問イメージ
Q.2

現在鎌倉に住んでいませんが、
親の土地を活用したいと
考えています。可能でしょうか?

「鎌倉へ恩返し」をキーワードとしていますので、鎌倉に住まわれている方に限らずこの街にご縁のある方、ご家族様などからのご依頼も喜んでお受けいたします。管理・運営面などのご相談・サポート提案なども弊社から可能な限りご協力いたします。

よくあるご質問イメージ
Q.3

技拓のテラスハウスがどうして
街への恩返しになるのでしょうか。

技拓は長い間「家づくりは環境の創造である」との思いで、家を介して街並みを大切にしてきました。街を愛する不動産会社・地主・住人の方々がこのプロジェクトに参画することで、これまでの景観を思い起こすような建物や植栽のあり方が、地域と人の関係性を創造するきっかけになり、鎌倉への恩返しに繋がっていくと技拓は考えています。

よくあるご質問イメージ
Q.4

賃貸の間取りは、
すでに決まった規格プラン
しかないのでしょうか?

サイト上のイラストや模型は、技拓が考えたひとつの形であり、土地の形状や広さ、立地などの条件や地主の方のお考えをお聞きしながら、理想のテラスハウスを提案させていただきます。

よくあるご質問イメージ
Q.5

部屋数を増やした運用がしたいので、
ワンルームのアパート
という形は可能でしょうか?

このプロジェクトでは、技拓の縦の空間構成を活かした余白のある暮らしを賃貸でも味わっていただきたいと考えております。そのため、ワンルームは今回の趣旨とは異なります。アパートをご検討の方は、別途ご相談ください。

よくあるご質問イメージ
Q.6

ローンや資金繰りの
相談に乗ってもらえますか?
利回りなどが気になります。

このプロジェクトには、参画している不動産会社や財務コンサルタントのサポートがあります。資金調達から賃料や利回りまで、プロジェクトごとに個別相談にてご対応させていただきます。

よくあるご質問イメージ

どんなテラスハウスを作りたい?

◯△□テラスハウスでは、通常の賃貸住宅では叶えられないような住まい手の要望もなるべく叶えられるように、柔軟な規約づくりをしたいと考えています。その為には大家さんの理解が必要になりますが、多様な人々が集まり交流することで、その場所にしか生まれない文化が育つと私たちは考えています。

育てる家イメージ

恩返しを現実にするために。
このプロジェクトは続きます

プロジェクトの進捗情報はこちらから
プロジェクトBLOG